頼まれたら断れない人に送る。良い人でもいいが線引きはした方が良いと思う3つの根拠
店舗コンサルや販売研修、時には販売ヘルパーとして活動しているが 仕事柄、ありがたいことに様々な依頼がある。 資料を作って欲しい 全体の数字を管理して欲しい POPやDMを作って欲しい などジャンルも様々。 基本的には依頼…
2018.04.12 笑えるセールスマン平手
店舗コンサルや販売研修、時には販売ヘルパーとして活動しているが 仕事柄、ありがたいことに様々な依頼がある。 資料を作って欲しい 全体の数字を管理して欲しい POPやDMを作って欲しい などジャンルも様々。 基本的には依頼…
2018.03.27 笑えるセールスマン平手
LINEがすっかり定番化されてはや数年、実際にショップにいても1日に数回はLINEのことを聞かれる。 当然、ショップとしてはLINEは他社サービスになるのでお答えできない。 ただ、これほど定番化してしまったのに初心者の方…
2018.03.08 笑えるセールスマン平手
自己流は事故るというけれどまだ自分で考えているだけマシだったりする。 それよりもっと危険なのが何も考えないということだ。 ぼくの周りに一定数いる何も考えていない人。 それがなぜ危険なのかを書いていこうと思う。 その人たち…
2018.02.17 笑えるセールスマン平手
ケータイのショップにいて1日2、3回ほど聞かれることがある。 それは、「iPhoneが動かなくなってしまった」という問い合わせです。 それってどうなってしまったかというと、画面が暗い状態で固まっただけなんです。 この状態…
2018.02.17 笑えるセールスマン平手
何か自分を変えたいと思っている人は多いと思うけれど、実際に変えれたという人は少ない。 なんとなくだけど変えれた人と変えれなかった人の割合は2:8位なんじゃないかって思う。 いや、もっと少ないかもしれない。 ぼくもはじめは…
2018.02.10 笑えるセールスマン平手
よく職場で明らかに調子が悪そうなのに無理して頑張っている人っていませんか? 実はぼくがまさにそのタイプだったりするのだけど、それってムダな努力だったりするのを身をもって体験した。 今も咳をしながらこの記事を書いている。 …
2018.02.09 笑えるセールスマン平手
iPhoneやAndroidなどのスマホが世の中に出てきてはや数年。 ちょうどぼくがケータイの仕事を始めてからくらいにで始めてきて、あっという間にケータイ=スマホになったし、確実に生活が変わった。 ぼくもショップでは教え…
2018.02.08 笑えるセールスマン平手
販売研修をしたり店舗コンサルをしたりと、人に教えることで生計を立てている。 実際にぼくの研修やコンサルを受ける人で、ぼくよりキャリアが長い方も多くいるのだけどその人たちにすごいねって言われる。 個人的には、そのすごいって…
2018.02.07 笑えるセールスマン平手
人はできることなら嫌われたくはない生き物だ。 もちろんぼくもそう。 そう思うのは自由だけど、全員に好かれることは絶対にできないってことが前提でそう思った方がいい。 かつてに自分はそう思えなかったことでムダに人間関係で悩ん…
2018.02.03 笑えるセールスマン平手
カフェで仕事をしているのだけど、土曜日ということもあって(忘れてただけ)家族連れやカップル、友達同士などで店内は賑やか。 そんな中、ぼくの隣の男2人女1人な会話が自然と耳に入ってきた。 3人は今日初めて会ったらしく住んで…
30歳の時に心肺停止から奇跡の復活。売り込まずに売りまくるスタイルでトップセールスになり独立。様々な販売員をやって15年以上、月間新規売上全国30000人中1位等実績多数。店舗コンサルタント、販売研修講師、副業独立支援コンサルタント。